先週の月曜日にヘルシンキに着き、空港で両替を済ませ(レートは圧倒的に関西空港の方が有利。北欧がキャッシュレス社会であることを改めて認識させられる。現金を持ち歩くなんて野暮なことはしないのだ)、電車でヘルシンキ駅へ。天気はあいにくの雨で青々とした空を想像していた身としては少し拍子抜け。途中で駅に止まる度に幾人かが降り、幾人かが乗る。車窓には緑が広がり、ゆったりとした生活を人々がしていることが見て取れる。そうこうしているうちに電車はスピードを落とし、駅に入る。
駅前には広場があり歴史を感じさせる大きなビルが建っている。北欧の都会の風景と言えばニュアンスは伝わるだろうか。控えめな広告は好感が持てる。ネオンも派手なマルチビジョンもない。うるさい音楽もなく、自転車に乗った人々やトラムと車が淡々と行き交う。日常の風景。
GoogleMapの案内はあまり役に立たず、坂道をスーツケースを抱えて上り、何度も遠回りをしながらアパートの鍵を受け取るための場所を探す。初めての場所はやはりよく分からない(当たり前だ)。やっとの思いでビルを探し当て、アパートの鍵を受け取る。滞在するアパートはそこから500メートルほど行ったところ。中庭から3階へ上がり、やれやれの到着。
アパートは2K だけれど狭さは感じないだけの空間はある。オーブン、食器洗浄機、コーヒーマシン、トースター、洗濯機など必要最小限のものは揃っており、快適に過ごせそうだ。窓を開けると夕方にも関わらず空は明るく陽の落ちる気配はない。聞けば日没は22時すぎとのこと。(ちなみに日の出は4時くらい。)荷物を置いて、まずは晩ごはんを調達すべく近くのスーパーへ。人々の暮らしを垣間見ることのできるスーパーマーケット巡りは今回の旅の楽しみの一つで、どんなものが売っているか興味津々。野菜や生鮮食料品は少なめ、パンや冷凍食品、チーズやハムは充実。
まずはライ麦パンとチーズとハムとニシンの酢漬けとオリーブとブロッコリー、ビールと水を買って帰る。変な表現になるが、パンもチーズもハムもしっかりとした味がして、とても美味しい。きちんと作られている味がする食品が普通のスーパーに並んでいるのを見ると、フィンランドの人々の暮らしはしっかりとしたものであるようだ。
欧州の中心からはかなり遠く、横を見ればロシアがあり、昔からスウェーデンとロシアに挟まれて生きてきた人々。湖とサウナとムーミンとオーロラの国。ステレオタイプの評価から離れて実際のこの街で一週間ほど過ごして見えてくるもの、無理に丹後に結び付けなくても良いけれど、丹後に生きる我々にもヒントになることがたくさんありそうな気がなんとなくしている。特に暮らしの面では。
今日はとても良い天気。初夏の明るい陽射しを浴びながら街を散歩し、もう少しいろいろと考えることにしよう。(KT)
駅前には広場があり歴史を感じさせる大きなビルが建っている。北欧の都会の風景と言えばニュアンスは伝わるだろうか。控えめな広告は好感が持てる。ネオンも派手なマルチビジョンもない。うるさい音楽もなく、自転車に乗った人々やトラムと車が淡々と行き交う。日常の風景。
GoogleMapの案内はあまり役に立たず、坂道をスーツケースを抱えて上り、何度も遠回りをしながらアパートの鍵を受け取るための場所を探す。初めての場所はやはりよく分からない(当たり前だ)。やっとの思いでビルを探し当て、アパートの鍵を受け取る。滞在するアパートはそこから500メートルほど行ったところ。中庭から3階へ上がり、やれやれの到着。
アパートは2K だけれど狭さは感じないだけの空間はある。オーブン、食器洗浄機、コーヒーマシン、トースター、洗濯機など必要最小限のものは揃っており、快適に過ごせそうだ。窓を開けると夕方にも関わらず空は明るく陽の落ちる気配はない。聞けば日没は22時すぎとのこと。(ちなみに日の出は4時くらい。)荷物を置いて、まずは晩ごはんを調達すべく近くのスーパーへ。人々の暮らしを垣間見ることのできるスーパーマーケット巡りは今回の旅の楽しみの一つで、どんなものが売っているか興味津々。野菜や生鮮食料品は少なめ、パンや冷凍食品、チーズやハムは充実。
まずはライ麦パンとチーズとハムとニシンの酢漬けとオリーブとブロッコリー、ビールと水を買って帰る。変な表現になるが、パンもチーズもハムもしっかりとした味がして、とても美味しい。きちんと作られている味がする食品が普通のスーパーに並んでいるのを見ると、フィンランドの人々の暮らしはしっかりとしたものであるようだ。
欧州の中心からはかなり遠く、横を見ればロシアがあり、昔からスウェーデンとロシアに挟まれて生きてきた人々。湖とサウナとムーミンとオーロラの国。ステレオタイプの評価から離れて実際のこの街で一週間ほど過ごして見えてくるもの、無理に丹後に結び付けなくても良いけれど、丹後に生きる我々にもヒントになることがたくさんありそうな気がなんとなくしている。特に暮らしの面では。
今日はとても良い天気。初夏の明るい陽射しを浴びながら街を散歩し、もう少しいろいろと考えることにしよう。(KT)