ALL Tangoのフード担当、ハミルトン純子です。
ALL Tangoがスタートして一年が過ぎました。
昨年6月の最初のイベント、イサナゴPEAKランチ以来、10数本のイベントを開催してきました。「ソトアソビ」「おいしいもの」「ミステリー」を柱に活動しているので、私が担うフード関係が重要なポイントになるイベントも多々あります。山歩きイベントのイサナゴ PEAKランチなどは特にそうなのですが、前日は大量の仕込みをして、当日は重い荷物を背負って山を登り、それから設営、料理が始まるわけで、まさに体力勝負。その前にプランニング、買い物があるわけですから、最低でも3日はかかりっきりになります。この一年、歳の割には頑張ってきたつもりですが、最近ふと思ったのが、「私、どこまでやれるのかな?」ってこと。
そのことを口にした時、仲間から言われた「後継者を育ててください」ということが、ずっと気にかかってきました。それは、どんな組織でも必要なことだし、メンバー最年長の私としては、他の人よりも早めに考えていく必要があるわけです。
というわけで、真剣に育ててみようと思います!
ALL Tangoでフード部門を担ってみませんか?
丹後の食材を追求し、向き合い、料理し、食べてくださる方を幸せにすることをお手伝いくださる方、丹後の食を一緒に勉強してくださる方、そしてALL Tangoの活動に興味を持ち、スタッフとして加わってくださる方を募集します。特典は、私が料理をみっちりと教えます。条件など、一緒にやっていくのにこれだけは、ということもありますので、興味のある方は、ぜひご一報ください。
私が丹後へ移住して1年半。そしてこの1年、とても充実した日々を過ごしてこられたのは、ALL Tangoで活動してきたから、と言い切れます。大変なことも多々あるけれど、素晴らしい仲間や出会う人たちは、私にとってかけがえのないものです。
話を聞くだけでもOK。これを読んで気になった方、迷わずご連絡ください。
お待ちしています! (JH)
ALL Tangoがスタートして一年が過ぎました。
昨年6月の最初のイベント、イサナゴPEAKランチ以来、10数本のイベントを開催してきました。「ソトアソビ」「おいしいもの」「ミステリー」を柱に活動しているので、私が担うフード関係が重要なポイントになるイベントも多々あります。山歩きイベントのイサナゴ PEAKランチなどは特にそうなのですが、前日は大量の仕込みをして、当日は重い荷物を背負って山を登り、それから設営、料理が始まるわけで、まさに体力勝負。その前にプランニング、買い物があるわけですから、最低でも3日はかかりっきりになります。この一年、歳の割には頑張ってきたつもりですが、最近ふと思ったのが、「私、どこまでやれるのかな?」ってこと。
そのことを口にした時、仲間から言われた「後継者を育ててください」ということが、ずっと気にかかってきました。それは、どんな組織でも必要なことだし、メンバー最年長の私としては、他の人よりも早めに考えていく必要があるわけです。
というわけで、真剣に育ててみようと思います!
ALL Tangoでフード部門を担ってみませんか?
丹後の食材を追求し、向き合い、料理し、食べてくださる方を幸せにすることをお手伝いくださる方、丹後の食を一緒に勉強してくださる方、そしてALL Tangoの活動に興味を持ち、スタッフとして加わってくださる方を募集します。特典は、私が料理をみっちりと教えます。条件など、一緒にやっていくのにこれだけは、ということもありますので、興味のある方は、ぜひご一報ください。
私が丹後へ移住して1年半。そしてこの1年、とても充実した日々を過ごしてこられたのは、ALL Tangoで活動してきたから、と言い切れます。大変なことも多々あるけれど、素晴らしい仲間や出会う人たちは、私にとってかけがえのないものです。
話を聞くだけでもOK。これを読んで気になった方、迷わずご連絡ください。
お待ちしています! (JH)